図6 世界標準から孤立する日本国内でのグレゴリオ暦表記

(西洋世界)  ほとんどすべての史料集・データベースが,1582年以前についてユリウス暦表記を採用している.代表例としては,
National Earthquake Information Center World Data Center A for Seismology
Simkin, T. and Siebert, L. (1994) Volcanoes of the world (2nd ed.).

(中国)  ほとんどすべての史料集・年表・著作が,1582年以前についてユリウス暦表記を採用している.代表例としては,
国家地震局地球物理研究所・復旦大学中国歴史地理研究所(1983)「中国歴史地震図集」
国家地震局地球物理研究所(1992)「中国地震考察」
国家地震局震害防御司(1995)「中国歴史強震目録」 (ただし,グレゴリオ暦表記を併記)
楼宝棠(1996)「中国古今地震災情総匯」

(日本)  ほとんどすべての史料集・年表が,1582年以前にもグレゴリオ暦表記を採用している:
大森房吉(1918)「日本噴火志」
武者金吉(1941,1943)「増訂大日本地震史料」 (ただし,例言に記載された「1582年以前はユリウス暦」は誤り)
東大地震研(1982〜1994)「新収日本地震史料」
宇佐美龍夫(1974,87,96)「日本被害地震総覧」
宇津徳治編(1987)「地震の事典」中の「日本の主な地震の表」

 しかし,最近では,世界との整合性を重視する年表も少ないながら現れてきた:  

1582年以前をユリウス暦で表記する日本の主要著作・年表:

宇津徳治編(1987)「地震の事典」中の「外国の主な地震の表」
宇津徳治(1990)「世界の被害地震の表」(日本の地震もふくむ)
宇津徳治(1998)「世界の被害地震の表」web版(日本の地震もふくむ)


ポスター本文に戻る